これ、日本の国の闇そのものですよ。
ひろゆきの言ってること、めちゃ正論ですよ。
自分に実害があるわけでもないのに、他人が自由にして欲しい、ってことに対して、反対するってのは
ありえないです。ただの僻みです。
何かの妄想に囚われているんじゃないでしょうか。
例えば、赤の他人の夫婦が離婚するかどうかなんて、その夫婦間の問題だけじゃないですか。
それなのに、他人にたいして「離婚するなんてけしからん!」って言うようなものですよ。
何様かと。
議論で決まると思っているのがそもそも間違いだと思います。
自分たちで変えたい人は変えればいいのに、
あいつらが、夫婦別姓にするのは嫌だ、というのは
赤の他人に対して何かを強制しようとしている人たち、なんですね。
そういうのって、神様がいるいないみちいな話になるので議論で決めるというのが間違いだと思います。
【夫婦別姓】ひろゆき「そもそも離婚で親子の性が違う」賛成派と反対派はなぜ話が噛み合わないのか?
選択的夫婦別姓の議論を少しでも進めるには? – 2021/3/13
【夫婦別姓】なぜ選択的でも認められないのか?自民党案から文言が消えたワケ
慎重派の中心メンバー 高市早苗議員と考える – 2020/12/16
VIDEO NEWS
中井治郎×宮台真司×神保哲生:夫の私が妻の姓を選んでわかったこと【ダイジェスト】 – 2022/1/15
フルバージョンは以下になります。
夫の私が妻の姓を選んでわかったこと – 2022年1月15日
https://www.videonews.com/marugeki-talk/1084
以下の表にあるとおり、オーストリアやスイスは選択制夫婦別姓になったのが2013年なので、比較的最近の話ですね。
そもそもの歴史
池田先生曰く、
1996年に法制審議会が選択的夫婦別姓の民法改正案を法務大臣に提出した。
それを自民党の人がよくわからない理由で止めちゃって、それが2021年までずるずる続いているとのこと。
ほんと、日本てよくわからない国ですね。。。
もう、めんどくさいことはやめましょうよ?
そんなんだから、結婚する人が減るんですよ?めんどくさいから。
ま、結婚とかどうでもいいとは思いますけどね。。。事実婚でええやんと。
【Vlog】動き出した夫婦別姓 – 2021/9/17
https://agora-web.jp/archives/2053100.html
【Vlog】動き出した夫婦別姓 – 2021/9/17
夫婦別姓 – wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%88%A5%E5%A7%93
選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について – 法務省
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
動き出した夫婦別姓 18年ぶりに議論再開、鍵握るのは – 2021年3月22日
https://www.asahi.com/articles/ASP3M4VHRP3JULZU010.html
最高裁は選択的夫婦別姓に理解を示している・憲法学者の木村草太氏が「同姓合憲」判決を解説 – 2015/12/19
サイボウズ青野社長
日本ではなぜ夫婦別姓が認められないのか? – 2019年05月31日
https://logmi.jp/business/articles/321603
なぜサイボウズ青野社長は裁判を起こすのか?選択的夫婦別姓について考える
https://ie-men.jp/couple/fufu/77
敬和学園大学の論文
夫婦別姓制度の導入にみる日本社会と結婚の風習について – 敬和学園大学
https://www.keiwa-c.ac.jp/wp-content/uploads/2013/01/veritas03-07.pdf
敬和学園大学
新潟県新発田市富塚1270
コメント