首相を国民投票を選びたくないですか?

エンタメ

アメリカのトランプ vs バイデンのときみたいに国民投票で選んだほうがいいと思いませんか?

今の岸田首相って自民党の中の総裁選で勝手に決まっちゃったじゃないですか。

みなさん、そんなので納得できます?

国のトップですよ?

トップくらい、それぞれの候補者の意見を聞いて選ぶのが普通だと私は思いますけど。

日本てトップが何を考えているか、どういう政策を実行したいと思っているかが全く見えないからダメなんですよ。

ちゃんとアメリカみたいに、国民の前で何を政策とするか発言してくださいよ。

総理大臣を「党内選挙」で選ぶ日本…池上さん、国民投票で決めたらダメなんですか? 2021年9月27日
https://bunshun.jp/articles/-/48862

なぜ総理は国民投票で決められないの?
篠原裕明官邸キャップが回答【参院選“タブーなき”一問一答】- 2022年7月6日

【図解解説】アメリカ合衆国大統領の決め方 大統領選挙人と総取り方式とは – 2020年11月3日
https://www.fnn.jp/articles/-/101816

1分で分かる選挙の仕組み
https://www3.nhk.or.jp/news/special/presidential-election_2020/basic/system/system_15.html

首相公選制 – wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%85%AC%E9%81%B8%E5%88%B6

日本の総理大臣を国民投票で選ぶ事はできないんですか?
https://jp.quora.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%82%92%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%81%A7%E9%81%B8%E3%81%B6%E4%BA%8B%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A7

池上先生も言っているようですが、今の憲法上は仕組みを変えるのは無理そうなので、首相を国民投票で選ぶには憲法改正が必要なようです。

これって、何をどうしたら実現しますかね?私の寿命が尽きる前には実現しないかもしれません。。。

どうしたらいいんでしょうか?

みなさんで考えませんか?

ある意見

有権者がみんな自民党員になって、1億人くらいになったら実質的には首相公選制になる

金さえ払えば党員にはなれるので、そうすれば憲法改正は不要

本気で政策実現したいなら自民党から出馬、もしくは自民党と連立を組むのが一番近道なので、

そうしないで政権交代だとか言って、立候補してる人たちは、頭の中がお花畑なのか、与党になるといろいろ面倒くさいから、

野党で野次ってる方がお金ももらえて楽ちんと考えてるのか、どちらかしかない

維新はたしかに今回勝利したとも言えるが、議席数で見たときには、2014年時点の状態に戻ったと言えるわけで、700億円(2階のポッケなどの裏金除く)かけてガラガラポンしても、前回のゆりこみたいなことでもない限りは、日本はもう大きく変わることはないんだなという感じ

第47回衆議院議員総選挙 – wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC47%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99

第49回衆議院議員総選挙- wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC49%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99

日本の平均年齢は48歳で、世界最高齢

前回の投票者の平均年齢は55歳で、今回選出された衆議院議員も55歳

おじさんがおじさんを選んでいる状態なので、あまり想像したくないが、どんなことが発生するのかだいたい検討つくかなと思う
この人たちで打って守って走るのは、ほぼ不可能で、あとは定年(年金生活)までどう逃げ切るかという前提での意思決定になる
これが日本の現実

政治における意思決定を行う人々の平均年齢は〇〇歳?!政治と年
https://data.wingarc.com/average-age-in-politics-25499/2

平均年齢55.5歳、最年長は二階氏 20代当選は1人【21衆院選】 – 2021年11月01日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110100861

投票者の平均年齢を求めたところ、2017年の衆議院選挙における結果は、55.6歳となり、中位年齢を7歳程度上回るという結果になりました。

このような結果から日本の意思決定を行っている人々の平均年齢はおおよそ55歳程度であるということがわかりました。

もちろんおばさんも投票してるわけだが、代議制なので、意思決定する9割はおじさん

しかも山っ気がすごいマッチョなおじさんばかり

55歳のおじさんに、柔軟性とか、新しい発想とか、期待しても難しいのが日本の現実です

衆議院の女性比率はさらに後退。9.7%の数字に「腰を据えた本気の改革が必要」 – 2021年11月1日
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/noha97karasaranisitanioetanoga

【政治】ひろゆき「俺の人生変わんないよね」若い世代はなぜ無関心? – 2021/10/30

ひろゆき「俺の人生変わんないよね」若者と政治になぜ距離感?投票どうする? – 2021年10月29日
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p3247

様々な意見

日本は議員内閣制とともに立憲君主制です。
もし総理大臣を国民投票で選ぶとなれば、それは共和制になり大統領ということになります。

同時に皇室の存在の否定につながります。憲法は天皇を国民統合の象徴としていますが、国際的には国家元首とみなされます。
例えば憲法7条の国事行為条項に基づいて「外国の大使及び公使を接受すること」と定めていて新任の外国大使が着任した際には二重橋を渡って外国元首からの信任状を捧呈する式典を行いますが、大統領制になれば大統領に捧呈することになります

民主主義を標榜する先進国において、政治権力の中枢となる人物を直接選挙で選ぶ国はありません。
これは民意が政治に直接影響を与えることの危険性を考慮したためと言われています。
例えば米国では元首である大統領選出において、大統領選挙人を選ぶという間接選挙が行われています。

日本では元首に相当するのは天皇陛下ですが、総理大臣は国会との力のバランスを考えて国会議員が選ぶことになっています。
自民党が第一党で過半数を占めているから党内選挙で首相が決まるという特殊事情が生じているだけです。
ここで選ばれるのは首相ではなく、党首なのです。

首相を直接選挙で選んでいる国はありません。
イギリスのジョンソンも与党の党首ですし、メルケルも与党の党首(現在は党首を辞任)でした。

国家元首の選挙であっても、アメリカは直接選挙では無く、総取りとか分配とか州ごとに違ったやり方で、選挙人という代表者を通した選挙になりますし。中華人民共和国も、全人代という会議で選出される。

アメリカは与党と野党の議席が二大政党で拮抗するし、中国はあの通りの国家なので問題はほぼ起きないが、多数の政党がある国家においては一時の人気で小政党の人物が代表になると議会と反発して機能しなくなる可能性がある。
(現実に地方公共団体で市長と議会が互いに失職・解散選挙を繰り返す場合がある。阿久根市や宇陀市。)

米国大統領も党内で選挙していますね
共和党はトランプ氏がそのまま候補ですんなりきまりましたが、民主党の党首選挙は結構白熱した戦いを行っていました。
そしてその後に選挙はあり第1党になった党首が大統領になるというものであるので
形は違えどやっていることにそんなに違いがあるとは思えません。

一昔前なら首相公選制という議論があって、まぁ大統領選のようなもの。

大統領って結局人気みたいなところがあるから、その時代はもし国民が選ぶならビートたけしが選ばれるだろう、とか書かれてた。

1993年6月、自民党の反主流派の造反もあって宮澤内閣の不信任案が可決し、衆議院は解散。反主流派は離党して『新生党』と『新党さきがけ』を結党。

第40回総選挙で獲得議席数が223(定数511)に終わった自民党は、『日本新党(35議席)』、『新党さきがけ(13議席)』と連立交渉に入るも、

“非自民”の政党が集まれば自民党の議席数を上回る状況であったため、『新生党(55議席)』の代表幹事だった小沢一郎が中心となり「非自民連立政権」の樹立が図られ、

7月29日に、社会党・新生党・公明党・日本新党・民社党・新党さきがけ・社民連・民改連の代表が会談して連立政権樹立に合意。

8月9日、日本新党の細川護煕代表が内閣総理大臣に指名され、自民党と共産党以外の8党派による細川内閣が成立するという例外も、首班指名選挙では過去にありました

アメリカ等の大統領が直接選挙で選ばれてるかのように書いてますが、アメリカを含む先進諸国の大統領も日本と同じ間接選挙ですよね。

大統領を直接選挙で選んでいるのは現状途上国のみです。

予算等についても呼び方が違うだけで首相を含む内閣で編成するのか、大統領を含むチームで編成するのか基本同じです。

違うとしたら、首相と大統領が持つ権限の差ですね。

大統領>首相。内閣制度だとそれぞれの大臣が持つ権限が大きいですから。

党内勝ち残りの者同士が党の看板となって大統領演説を行い議会議員を取り合っていき多数派の党の顔が大統領になる。

先に顔(大統領・方向性)を決めて選挙するのか、選挙の多数派(方向性)の顔が首相になるのか印象が違うだけで基本同じ間接選挙です。

この記事は、共和党の党首を民主党も含めて決めようと言っているのと同じで、それだと国政選挙の意味が無くなりますよ。

国民が直接的に内閣総理大臣を選ぶことは現憲法下では不可能なんですよね。そうなると憲法を改正する必要があります

日本は選挙で議員や首長を決めその結果が尊重される素晴らしい国です。

ですが憲法改正は4分の3以上の国会議員の発議と有るので国民が投票する機会が有りません。

最後は国民投票で決定するのでもっと発議を緩くすべきです。このまま永久に憲法改正は放置されるのでしょうか。

首相公選制は一時期ちょっと話題に
なったが最近では聞かなくなった。
首都移転も同じ。

アメリカの対談動画

The First Presidential Debate: Hillary Clinton And Donald Trump – 2016/09/27

Trump v Biden: The Final Debate – 2020/10/23

その他動画

なぜ敵国扱いされてもアメリカに忠義を尽くすのか – 2015/08/01

コメント

タイトルとURLをコピーしました